飛行機
3/22 羽田空港 これまた異様な光景(マニアにしかわからない)となっていた第二ターミナルの様子 止まってる機体がほぼB787 と言うのも2/21に発生したユナイテッド航空のエンジントラブルにより同型のエンジンを搭載しているB777が運用停止 普段ならB777軍団…
3月某日 2か月ぶりにセントレア降臨! 2か月間飛行機に乗れず精神崩壊しそうでしたがなんとか持ちこたえましたやったね 今回乗るのはANA701便 中部から新千歳へ向かいます 毎度お馴染みB737-800 JA86AN 搭乗率は4割程度かな 朝イチの千歳行なんて普段満席に…
www.tobinenxj.com ↑こちらの便でセントレアに到着 欠航の影響で予定より早く戻ってきたので例によって展望デッキで暇つぶし 撮ってるときは気が付きませんでしたが奥にナショナルエアラインズのB747がいましたね (なぜ気が付かなかった) スターフライヤー…
www.tobinenxj.com ↑これで東京に着いてからの話 新宿駅から羽田へ移動 飛行機の時間まで結構あるのでいつも通り展望デッキへ 見るたびに悲しくなるオリンピック塗装のB777-200 こっちはA350-900 嵐ジェット ぼく管ならクソ焦るシーンもプロなら華麗に裁いて…
www.tobinenxj.com ↑前編はこちら 6月 3月から6月までお出かけ無し...辛っ...いや別にそうでもないんだけど(どっちだよ 【ANA707便 中部ー新千歳】 SFC修行再開します? ANA707便 中部-新千歳 搭乗記 それにしても空から見た初夏の北海道って良いね 南風だ…
2020年内に書こうと思ってましたが既に2021年 まぁいいや← ってことで恒例の?その年に乗った飛行機まとめておきます ただの日記です見る価値は無い(断言 1月 【ANA631便 羽田ー岩国】 ANA史上最狭機材!? A320/32Gに乗ってきた 20年初フライトは例のA320c…
ちょいと福岡へラーメンを食べに行ったら事件発生 www.tobinenxj.com 帰りのIBEXエアが(恐らく)雪の関係で欠航となってしまいました って事なのでスターフライヤー便に振替 ANAから予約してるので手続き楽々です ↑スターフライヤーはこんな感じで真っ黒な…
www.tobinenxj.com ↑これの続き 搭乗手続きを済ませ保安検査を通過 これよりフジドリームエアラインズ303便 福岡行きに乗り込みます 待合室はこんな感じ ラウンジ等は無いのでここで過ごすしかありません 飛行機は全て沖止めとなってます バスではなく徒歩で…
2005年に中部国際空港(セントレア)が開港しましたが それ以前まで中部地方の玄関口だった名古屋空港 そんな名古屋空港へ久しぶりに行ってきましたよ 2005年からしばらくはJALグループのJ-AIRが就航していましたが 現在はフジドリームエアラインズが就航 1…
www.tobinenxj.com ↑こちらの便で仙台空港に到着 この後のANAセントレア行きに乗り帰る予定 なんですが 出発時刻は約5時間後! 仙台方面へ超弾丸観光しに行ってもよいのですが せっかくなので仙台空港内で過ごそう まずは展望デッキへ 人も少なく快適 飛行機…
peach初便乗った時の帰り編 www.tobinenxj.com 仙台空港で5時間引き籠った後 こちらのANA370便でセントレアへと戻ります 機材は毎度お馴染みプロペラ機のDHC-8-Q400 プロペラ機乗るときはバスに乗り徒歩で乗り込むスタイルが多いのですが 今回はボーディング…
これの続き みたいな。 www.tobinenxj.com セントレアにpeachがやってきました セントレアの国内線LCCですが ジェットスターは大幅な減便 エアアジアJは完全に消滅し LCC壊滅状態でしたが そんな中でセントレア就航が発表されました 愛知県民としては大変う…
ちょいと天気悪いけどセントレアへ この日は12/24 世間ではクリスマスイブだか何だか知りませんが 僕には関係ない話なので問題はないです はい。 まだ一機いましたエアアジアジャパンのA320 結局のところ2代目エアアジアJって空飛ぶ時間より セントレアで野…
なんとなく写真整理してたら出てきたので なんとなく載せときます 破産手続きに入ったエアアジアジャパン A320-200 乗ることはありませんでしたが セントレアで長いこと野立て看板状態だったのが印象的← 現在エアアジア本家はこの状況でも経営は好調らしく …
10/30 一ヶ月ぶり羽田空港 先月より賑わいは戻ってきたかな? 1時間くらい展望デッキでのんびりした後 先月同様にANA85便でセントレアへと帰ります こんな感じの機内 飛行機好きなら一瞬でわかりますね今回の機材はB767-300 (↑これがB767-300) 普段の中部…
第二弾ですよ www.tobinenxj.com 何度か言ってますが 自分「修行!」って飛行機の乗り方はあまり好きでは無く ポイント気にせず色々な航空会社乗るのが好きなわけで。 今回は行きJALで帰りはANAに乗りましょう 毎度おなじみB737-800 JALのB737もUSBの設置が…
9/10 何はともあれ飛行機に乗りに行きます 飛行機に乗りたいから飛行機に乗る そんだけの話だ まずANA701便でセントレアから新千歳へ 機材はB737-700 一週間前にもANA701便に乗りましたがそのときはB737-800 搭乗率は前回3割程、今回8割くらいだったかな 眠…
ちょいと函館に行きたくなったので 今回も安心と信頼ANAを予約 中部から函館にはAirdoが一日1往復のみ運航 しかし時間が微妙だったので ANA 707便→新千歳 ANA4857便 新千歳→函館 という行程で予約 これなら時間の都合も良く 直行便よりマイルもPPも多く貯ま…
こちらの続き! www.tobinenxj.com ANA85便で羽田から中部へと飛びます 東京から名古屋なんて新幹線の方がどう考えても便利ですが 羽田から名古屋 と考えると 飛行機も割と良い選択種となるんじゃ無いかな知らんけど。 羽田~中部はANA、JAL共に一日1往復ず…
9/3 新千歳から羽田に到着 www.tobinenxj.com JALに乗ってきましたが次に乗るのはANA 地下にある魔法の通路でワープします ちなみに第1~第2ターミナルの連絡はこのルートが最速なので ターミナル間違えたらこの連絡通路を全力ダッシュすれば完璧 京急の改札…
これの続きのようなそうでもないような。↓ www.tobinenxj.com Club estカードの魔力により桜ラウンジへ潜入 時間が無いのでビール一杯だけ飲んで離脱 こんな慌ただしいラウンジ利用初めてだ ラウンジ出る前にお手洗い...蛇口がジェットタオル一体形なの知ら…
9/3 予定の時間より早く新千歳空港に到着 適当に温泉入ってご飯食べてのんびりしようと考えてましたが まずは展望デッキで飛行機観察でも ANAのB787-8が到着 導入当初はデッカく「787」って機体に描かれていましたが 現在では全機通常塗装に戻りました さて …
世界一の生産数を誇る旅客機ボーイング737シリーズ 日本でも多くの航空会社に採用され 主要路線以外はほぼ737と言っても良いくらい沢山飛んでいます そして 737のライバル機エアバスA320シリーズ 日本ではJetstarやピーチといったLCCに多く採用 またANAやス…
今ではネットで簡単にできるようになった飛行機の座席指定 基本的に入り口から近い前側座席から埋まっていく傾向にありますが 自分は後方座席が好きです 比較的空いているし何より... 主翼の動きを観察できる とても最高ではないか 前方座席を予約する理由が…
6/26 ANA308便 那覇発中部行きの普通席を予約していましたが (SUPER VARUE 55で予約 約9000円) 当日プレミアムクラスに空席が出ていたので アップグレードポイントを使いアップグレード ※国内線のアップグレードは一律4ポイントです さてその場合にマイル、…
これの続きッ! www.tobinenxj.com ソラシドエア65便 (ANA2465便)で那覇へと向かうのですが 保安検査で謎の保安検査票をゲット まぁ簡単に言うと機材変更ですね 座席変更と言いながら何も変わってない謎 そもそもソラシドエアの保有機材はB737-800しか無いは…
これの続き www.tobinenxj.com せっかく我が本拠地愛知県に戻ってきましたが 空港から家へ帰らず常滑のホテルで一泊 部屋から名鉄がよく見えるホテルで大満足← そして空港へリターン 通常なら賑やかな中国人グループや武器みたいなカメラを持った人で賑わう…
展望デッキで飛行機を眺め www.tobinenxj.com ANA308便で中部へ戻る 通常308便はB767-300で運航されますが 例によって小型化 B737-800での運航 搭乗率は6~7割程度だったかな ギリ採算ラインだろうけど これ座席数が約2倍のB767-300で運航していたら大赤字だ…
これの続き↓ www.tobinenxj.com 那覇空港到着時の天候は雨 そりゃ梅雨ですし仕方ない しかし沖縄の梅雨と本州の梅雨は結構違って 本州→長々と雨が続く 沖縄→激しく降ったり晴れたり ざっくり説明するとそんな感じです この日も外を眺めてたら天候回復 展望デ…
これの続き↓ www.tobinenxj.com ソラシドエア24便で神戸から那覇へ 何やら待合室も混雑 どうやらほぼ満席の様子 なんだそりゃ。。。 JALやANAでは搭乗時の密を避けるため搭乗順を変更していましたが ソラシドエアは通常通りの案内でした レジ番JA809X 座席は…