バイク旅と飛行機旅と鉄道旅とその他諸々

移動そのものを楽しみたい (バイク→ジェベル250XC)(ANAプラチナ会員)

中部から新千歳経由で函館へ! ANA701便&4853便搭乗記

ちょいと函館に行きたくなったので

今回も安心と信頼ANAを予約

 

中部から函館にはAirdoが一日1往復のみ運航

しかし時間が微妙だったので

ANA 707便→新千歳 

ANA4857便 新千歳→函館 という行程で予約

これなら時間の都合も良く 直行便よりマイルもPPも多く貯まり

あと何故か知らんけど安かった((

 

しかしその後両便は需要低下の為欠航となり

ANA710便と4853便に振り替えとなりました

 

という訳でまずANA710便に搭乗 機材は毎度おなじみB737-800

夏の朝一の便という事でカーテンは全て閉じている状態に

f:id:tobinenxj:20201004215745j:plain

機内温度上昇防止の為らしく冷房の稼働時間減らして経費削減かな

今までこんな事無かったような気がします が

そもそも夏に朝一の便乗ることあまり無かったのでその辺は不明

 

f:id:tobinenxj:20201004220126j:plain

座席は23A この時ANAの中部~新千歳は半数が欠航となっていました

それでも搭乗率は半分以下 空いていて快適ではあるけどなんかねぇ。。

f:id:tobinenxj:20201004220251j:plain

飛行機に乗るのは実に2ヶ月ぶり 

その時ANAの飲み物サービスはお茶の紙パックでしたが

f:id:tobinenxj:20200627222537j:plain

↑6月搭乗時

 

f:id:tobinenxj:20201004220309j:plain

コップに戻りました!

しかし僕のお気に入りビーフコンソメスープはありませんでした残念

早く戻って欲しいですね

 

f:id:tobinenxj:20201004220445j:plain

そういやコップのデザイン変わったな 前はNAVITIMEの広告だったのに

f:id:tobinenxj:20191123200944j:plain

↑コロナ前のコップ

 

f:id:tobinenxj:20201004221023j:plain

新千歳に到着後すぐ函館行きに乗り継ぎ

f:id:tobinenxj:20201004221212j:plain

乗るのはこちらボンバルディアDHC-8-Q400

ANAが所有する唯一のプロペラ機です

機体までバスにて移動

f:id:tobinenxj:20201004221316j:plain

入り口の天井は低いので背の高い方は頭打たないよう気をつけましょう

座席は15Dを指定 理由は

f:id:tobinenxj:20201004221431j:plain

車輪がよく見られるから! 13~15列目が車輪観察に最適です これ無駄知識な!

f:id:tobinenxj:20201004221828j:plain

離陸待ちも無くスムーズに離陸 新千歳~函館はとても飛行時間が短く

所要時間35分となってます ベルトサイン消灯時間はたった5分程度

f:id:tobinenxj:20201004221336j:plain

機内サービスは飲み物はペットボトルの水が配られるのみとなりました

f:id:tobinenxj:20201004222624j:plain

あ っと言う間に函館上空

なるほど飛行機からだと有名な函館の夜景を反対側から見ることができるのか

夜に乗るとどうなるのか気になるところですね

 

そんな感じで函館空港に到着、そっからバスで函館駅へ

f:id:tobinenxj:20201004224336j:plain

続く かもしれない。

 

 ----------------------------

ブログ村参加中

押すか押さないかと言われたら押した方が良いと思うよ知らんけど

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ