2021年も終りらしいです あれまぁ。
最後にご挨拶 なんて事書くつもりは一切無く
今年乗った飛行機をさくっと書いてくコーナー!要するにただのメモです けどブログって本来そんなもんでしょ
1/12 FDA303便 名古屋小牧→福岡
朝食を食べ損ねてもフジドリームエアラインズなら問題ない! 【FDA303便 小牧ー福岡】 - バイク旅と飛行機旅と鉄道旅とその他諸々
初めてのフジドリームエアラインズ 何色の飛行機になるのかワクワク
結果緑色のJA11RJでした ちなみに緑色はもう一機いるね
クロワッサンも美味しくとても満足(クロワッサンは早朝便で食べられます)
ANA3860便(SFJ60便)福岡→中部
A320-200 JA25MC
黒塗りの高級機に乗ろう 【スターフライヤー60便 福岡ー中部】 - バイク旅と飛行機旅と鉄道旅とその他諸々
仙台空港が大荒れになった影響で予約してたIBEXが欠航に
仕方ないからスタフラに振り替えその結果滞在時間が1時間程度になりラーメン食べる時間消滅
かといって遅い時間の便に振り替えるのも気が乗らなかったのでね
ま、スタフラ快適だから全てヨシ!
3/9 ANA701便 中部→新千歳
B737-800 JA86AN行くぜ北海道
上空でJALと並ぶなど
ちなみに北海道18きっぷ旅してきた。
大満足。
3/11 APJ464 新千歳→中部
A320 JA816P
ピーチのセントレア就航は本当に嬉しいね 積極的に使っていこう
3/22 JAL114便 伊丹→羽田
B767-300 JA601J
近鉄特急ひのとりに乗りたかったので大阪へついでに飛行機も乗っておくかって事で伊丹から羽田へ
やっぱB767カッコいい!
ANA69便 羽田→新千歳
JA809A B787-8
航空会社色々と大変そうだから正規料金で乗ってやった過去最高に自己満足感が得られました スバラシィ!
スカイマーク768便 新千歳→中部
B737-800 JA73NP
一日で伊丹→羽田→新千歳→中部という流れです 趣味です趣味。
それはさておきスカイマークとソラシドエアの737って天井がスッキリしてて良いね 圧迫感が無い。(荷物棚の構造が少し違う)
遅い時間の到着の為 終電乗り継いでも帰宅困難なので空港の東横インへ!
3/23 APJ481便 中部→那覇
A320 JA818Pセントレアで一泊し再び飛行機に乗る奇行
非常口座席でのびのび移動です
ANA2466便(SNJ66便) 那覇→中部
那覇に着いたら昼飯食べて爆速リターン
今年初のソラシドエア。レジ番メモどっか行った。
ANA4835便(ADO135便) 中部→新千歳
B737-700 JA12ANさっきまで沖縄にいた気がするけど北海道へ向かう移動過激派
ANA714便 新千歳→中部
B737-800 JA68AN
これにて日帰り沖縄&北海道クエスト達成
5/25 ANA316便 富山→羽田
A320neo JA219A空いてたからプレミアムクラス
A320neoなので国際線ビジネスクラスの座席ですね
AP解除音がはっきり聞こえ感激
ANA85便 羽田→中部
B737-800 JA59AN
毎度お馴染み85便 やたら乗客に関係者(CAさん等)が多かった羽田~中部便は巡航高度が低く富士山が綺麗に見られます
6/19 ANA2005便 中部→中部
B737-700 JA06AN
B737-700の退役記念フライト
7/9 FDA363便 名古屋小牧→青森
ERJ175 JA14FJ
青森からJR北海道全線走破の旅へ
そういや動画もブログも途中だね 年明けにのんびり進めよう
7/28 ANA331便 中部→熊本
DHC-8-Q400 JA858A
何はともあれボンQ最高
ANA4669便(ORC69便)福岡→宮崎
JA843A
熊本から鉄道を駆使し福岡へ
ボンQ最高だから1日2回乗っても良いね
機体はANAだけど乗務員はORCでの運航です
7/30 ANA4666便 宮崎→福岡(ORC66便)
JA851A
ボンQ最高だから帰りも乗る
初めての福岡空港ビジュアルアプローチに感激
ANA336便 熊本→中部
B737-800 JA69AN
福岡から爆速で熊本空港へ
福岡→中部に乗れば良いのだけど気分よ気分。
あとB737運航だったので(通常はQ400)確実に空いてるプレミアムクラス狙いでした 食費も浮いて満足
9/27 JAL3101便 中部→新千歳
B737-800 JA347Jサーブ乗りに北海道へ
JAL2860便(HAC) 釧路→丘珠
ATR42-600 JA11HC
サーブ予約したつもりがATRだった てへぺろ
ANA712便 新千歳→中部
B737-800 JA73AN目的果たせず帰還 支払い直後に間違い発覚したけど
ま、せっかくだしATR乗ろう ってことで決行した感じ
あと近々引退するキハ283乗りたかったという理由も。
(札幌から釧路まで乗ってきた)
10/26 ANA1643便 伊丹→松山
DHC-8-Q400 JA846A伊丹でフォロワーさん盗撮事件発生するなど。
10/27 ANA590便 松山→羽田
A321neoのどれか
MSFSやりすぎるとこの画像がフラシムなのか現実なのかわからなくなる問題。
ANA85便 羽田→中部
B737-800のなんか(メモまとめて紛失)
東京から名古屋なんて新幹線で良いんだけど気にしない。
11/2 ANA4827便(エアドゥ127便)中部→函館
B737-700 JA14AN
サーブ再チャレンジ
突然函館の天候が悪化しグルグル旋回待機
まさか新千歳ダイバードなんて事態にならないよなとヒヤヒヤ
それはそれで楽しそうだけどね。 大幅に遅れたものの無事到着
JAL2748便 函館→丘珠
SAAB340B JA02HC
目的達成
天気悪くほぼ景色真っ白でしたがいいんですそれで。
ちなみに丘珠空港とは札幌にある小さな空港です 函館~札幌は飛行機移動する距離です
旅行初心者の方わかりました? 札幌で「函館山までお願いします!」なんてタクシードライバーに言わないでね
APJ466便 新千歳→中部
A320-200 JA15VA
元バニラエア機材にようやく当たる。というか元バニラに乗るの初めて。
JA01VA、02VAは旧エアアジアジャパン仕様だからね
11/29 ANA447便 中部→福岡
B737-800 JA64AN福岡の夜景が見たくなった ってだけの話
福岡行きてぇ pic.twitter.com/QXIDk4Lm3g
— いかくま🐈 (@ybrserow375) 2021年12月27日
11/30 ANA3160便(IBX60便)CRJ-700のなんか
福岡では特に何もせず帰還 これで良いのだ。
12/10 ジェットスター381便 中部→那覇
A320-200 JA24JJ突如 某フォロワーに「沖縄来い」と脅されたので仕方なく
ANA308便 那覇→中部
B737-800 JA83AN
安定の日帰り沖縄。
それはさておきプレミアムクラス空席出てた いつも那覇~中部ってプレミアムクラス満席なのにびっくりだよ。
マイル+ポイントで圧倒的無料移動 最高か
12/21 ANA86便 中部→羽田
B737-800 JA51AN
スタアラ塗装でテンション爆上げ
天気も良く最高
JA51ANはウィングレッド裏側にもANAって書いてるから良い絵になるね
以上!計34回
ま、そーーんな感じでした。
では皆様2022年もそこそこよろしくお願いします
---------------------------
ブログ村参加中
来年はバリバリ更新していきたい(更新しないフラグ)