去年の北海道ツーリングの時
フェリーの時間つぶし用に買った
「パラダイス山元の飛行機のある暮らし」
これ読んだせいで「紋別タッチ」がやりたくなったわけです
タッチとは飛行機に乗り 目的地に着いたら
空港から出ずそのまま保安検査へ直行して
再び乗ってきた飛行機で出発地へ戻るという
サンドウィッチマンでいうとこの
「ちょっと何言ってるかわかんないww」って行動です(謎
まぁ説明するのは面倒なのでこれ買って読むとよくわかるよ(説明放棄)

パラダイス山元の飛行機のある暮らし―――年間最多搭乗1022回「ヒコーキの中の人」が贈る空の過ごし方
- 作者: パラダイス山元
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2016/04/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
そこで紹介されていたのが紋別タッチということです
2月には流氷が見れるかも!?との事!
しかも閑散期のため割引運賃がとても安い!
さらにさらに プレミアムクラスも大変お得!!
これは行くしかないですな(; ・`д・´)
ってことで2月某日
早朝のセントレア
それにしても朝の空港は良いものですね
今度温泉入るためだけにここへ来るのも良いかと
さて今回乗るANA86便 羽田行きです
B737-800 JA73AN
羽田~紋別は一日一往復のみの運行 羽田に行かないと始まらないわけです
乗り込んだら「Another sky」が流れてくる
12月は3回ANAに乗ったのに伊丹到着時にしか流れなかったので
もうここで感動(ぇ
調べたところ12月は流れない事が多いそうです
席は20A 流石に名古屋~羽田でプレミアムクラス使うのは勿体ない
まぁ勿体ないと思えるような人には無縁の世界ですわな(;゚Д゚)
定刻通り出発 左旋回で羽田へ。 出発した空港が見れるってテンション上がりますね
上昇してベルトサインが消えた直後に機長の挨拶 さすが短距離便 仕事が早い
そして速攻の飲み物サービス ANAコンソメスープ飲もうとしたら
CA「お茶とジュースどちらになさいますか?」
・・・
スープ無いんかい( ;∀;) 2か月間楽しみにしてたのに←
まぁ短時間に飲み物配るためだろう 仕方ない(=゚ω゚)ノ
さて座席をA側(左側)にした理由ですが
富士山見るために決まってますねw
もうこれだけで満足(*'ω'*)
定刻通りに羽田へ到着
さぁここからが緊張(?)の本番・・・続く!