バイク旅と飛行機旅と鉄道旅とその他諸々

移動そのものを楽しみたい (バイク→ジェベル250XC)(ANAプラチナ会員)

ANAとソラシドエアの謎の融合 元ANAのソラシドエアJA67ANに乗ってきた SNA65便搭乗記 

これの続きッ!

www.tobinenxj.com

 

ソラシドエア65便 (ANA2465便)で那覇へと向かうのですが

保安検査で謎の保安検査票をゲット

f:id:tobinenxj:20200712221813j:plain

まぁ簡単に言うと機材変更ですね

座席変更と言いながら何も変わってない謎

そもそもソラシドエアの保有機材はB737-800しか無いはず!?

 

実は14機中1機だけ座席配置の違う機体が存在

公式ページからも確認できます

 

f:id:tobinenxj:20200715210044j:plain

↑ 13機がこの仕様で

↓ 1機だけこの仕様

f:id:tobinenxj:20200715210101j:plain

少し座席配列が変わるので一部の乗客は文字通り座席変更があったと思われます

でも全員に変更と案内されてしまう模様

 

で、こちらがその機体

f:id:tobinenxj:20200714230230j:plain

 外見は他と同じですが...おわかりいただけだだろうか...

f:id:tobinenxj:20200715204914j:plain
レジ番号はJA67AN 元々はANAが所有していた機体です

一体どんな理由があったのかは謎ですがまぁなんやかんやあったんでしょう(雑

 

 

搭乗時刻になりましたので機内へ

流石に機内はANAのまま なんてことは無いよなと不安と期待を胸に搭乗

そんな心境で乗り込む乗客はたぶん自分だけであろう

f:id:tobinenxj:20200714230415j:plain

座席は23F 主翼の少し後ろ側

 

f:id:tobinenxj:20200714230447j:plain

おぉ!ちゃんとソラシドエアの座席! 

エアドゥみたいにANA仕様のままなんてことは無かった!←

 

でもなんかおかしい 

↓通常のソラシドエアはこんな感じ

f:id:tobinenxj:20200113232623j:plain

 

↓ANAのB737 (細かいこと言うとエアドゥの写真だけど気にするな)

f:id:tobinenxj:20200715205340j:plain

んで今回乗ったソラシドエアJA67AN

f:id:tobinenxj:20200714230512j:plain

 あっ...これ座席のカバー変えてるだけやん

 

床は変わってるけどそれ以外は変化無い様子

肘掛けにあるオーディオの操作パネルもご覧の通り

f:id:tobinenxj:20200714230604j:plain

しっかりカバーされております 決して剥がしてはいけません。

f:id:tobinenxj:20200715213836j:plain

内装のパネルも違い窓は少し四角っぽい形

通常、窓は少し丸っぽい形ですね(JA813X)

f:id:tobinenxj:20200315221743j:plain

 

んで当然ながら天井もANAのまま 

f:id:tobinenxj:20200714230630j:plain

状況により照明の色が変わるスカイインテリアは非装備

(これはホームページでも案内されてます) 

f:id:tobinenxj:20200714230806j:plain

元ANAということはモニターが収納されているはずですが

一度も出番はありませんでした もしかしたら完全に撤去されてるのかも

 

結論としましては

座席のカバーと床のマットが変わった、

それ以外はほぼANAのまま! という感じで。

(プレミアムクラスは撤去、全席普通席となってます)

 

座席数が2席多くはなってますが

シートピッチが変更されたかどうかは謎

少し狭い...ような気もしましたが気のせいかもしれません

これから飛行機乗るときはメジャー持って行こうと決めました←

f:id:tobinenxj:20200715205857j:plain

 

f:id:tobinenxj:20200715214722j:plain

昨日も見た管制塔。

2日連続那覇空港到着です←

 

という感じで1/14の確率で乗れるソラシドエアの少しレアな機体に乗った話でした。

 ----------------------------

ブログ村参加中

1日1回押すことによりなんやらかんやらです

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ