8/30
この日の朝は・・・曇天模様
まぁ全道的に雨予報だから仕方ない
この日も稚内滞在です いつまで稚内にいるんだ と言われそうですが
まぁ別にいいじゃん (適当
天気悪いし適当に過ごそう そう思ったのだが・・・
なんか知らんが晴れた
快晴の宗谷丘陵 それはもう文句なし!
さてこの日は広島から某フォロワーさんがやってくるそうなので稚内空港へ
稚内にバイクを隠して一旦飛行機で帰っていたそうです
昨日のFDA機まだ止まってた
しばらくして新千歳ー稚内便到
これだけ晴れてると空から見る宗谷丘陵かなり絶景じゃないでしょうか・・・
今度乗って確かめたいところ。
んで広島からやってきたやすぽん氏のお迎えに無事成功
この後はバイクを回収してくるそうなので別行動
特にこの後どこで待ち合わせ なんて話は一切してなかったけど
まぁここにいるだろなと行ってみたら...やっぱりw
いやぁこれはもうすばらしいながめ(深刻な語彙力不足
南側は雲が多そう 北海道で晴れてるのはここだけらしい
いやぁ最高に運が良い! これも日ごろの行いがなんとかかんとか
午後から天気は下り坂のようなので稚内市内へ戻り
森林公園キャンプ場へ (やすぽん氏は引き続き撮影に夢中の模様)
バイク乗り入れ不可ですが
利用料は無料! そしてなんとゴミ捨て可!
今後も続いていけるよう綺麗に利用していきたいですね
さて設営も済んだし温泉へ・・・
なんかまた晴れた(;・∀・)
けどまぁ温泉でダラダラ こんな一日も良いだろう
(こんな一日ばかりな気がしないでもない)
買い出しへ
ホームセンター内は暖房器具がズラリ。 えっと・・・これ8月なんですが(;'∀')
駐車場に戻ったらバイクが2台並んでて
色々お話し。
一人はバイクで稚内に来たらそのまま気に入って住むことにしたらしい
もう一人は同じく日本一周中とのこと
・・・ヤベぇ人しかいないのかここは(誉め言葉)
さてお買い物も終わりキャンプ場へ
鹿だらけ。
夜にやすぽん氏が遊びに来てくれた 今日は一日ありがとうございます(*´▽`*)
やすぽん氏はライハに泊まってるのでさくっと帰還
そうかライハも良いなぁ と思いながらも基本キャンプ 応用的にもキャンプ
だって安いし コミュ障だし。 こっちの方が気楽でいいやw
走行距離172km
宿泊費 0円
食費 1386円
ホームセンター(ガス、虫よけ等) 1074円
ガソリン 862円
温泉 750円
飲み物 130円
計 4202円
前日↓
翌日↓